暑い日が続く為、流しそうめんを行いました🥰
流しそうめんを行っている際に、利用者様と
『流しそうめん』と呼ぶか『そうめん流し』と呼ぶかと話になり、地域によって呼び方が違うんだよと教えて頂き、勉強になりました(*^ω^*)
その他にも、食べ方の形式が違っていたりするそうです😊
ちなみに流しそうめんの発祥は、鹿児島県の指宿市との事ですよ🤗
今回の色つきのお素麺は、スタッフのお土産で持ってきてくださり、ピンクのお素麺が桜えびの味
オレンジのお素麺は三ヶ日ミカンの味がするそうです♡
お素麺の他にも
いなり寿司だったり、キュウリのあえものだったり、
チキンナゲットが出ました🥰
皆様、流れてくるお素麺を上手く取ってくださり、
美味しい♡と言ってくださり、おかわりする方もみえました😊
また、来年の夏も行いたいですね☺️🩵